突然の派遣契約終了でショック。職場に居づらい・行きたくないときどうする?

本記事にはプロモーションが含まれています
  • この記事で解決できる悩み
  • 突然の派遣契約が終了してショックなんだけどどうすればいい?
  • 居づらいんだけど、出勤しなくてもいいかな?
  • 派遣会社になにか仕返ししたい
  • 契約終了になりやすい人となりにくい人の違いは?
  • 本記事の信頼性
ぱぱだんご自己紹介

私のプロフィールはこちら

私自身派遣営業12年の経験があり、数々の契約終了を告げてきた側です。

契約終了を告げられたら一気に居づらくなり、行きたくなくなりますよね。

契約更新されると思いきや、契約終了を告げられ、ショックもかなり大きいと思います。

そんなとき、派遣会社の言いなりにならず、自分の意志をしっかり持つことが大切です。

本記事では、正攻法で派遣会社に仕返しする方法や、仕事に行きたくない時どうすればいいのかを解説します。

先にcheck!

もし、仕事が出来ないと悩んでいる方は、目先の仕事ばかりをこなしている傾向があります。

仕事の本質を捉えないと次の仕事でも契約終了になる可能性があるでしょう。

以下の記事で仕事ができる人とできない人の違いを解説しています。

全て明日から実践できる内容です。

ランスタッドなら、仕事が豊富にありサポートも手厚いです。仕事に不安がある方は是非!

〜 Contents 〜

契約終了されるとやっぱりショック

契約終了されるとやっぱりショック

契約終了は契約更新1か月前に告げられます。

職場環境や勤務条件が良かった場合、やっぱりショックですよね。

  • 下記2つについて解説します
  • 契約終了になる確率
  • 契約終了を告げられると、みんなはどう思っているのか
ぱぱだんご

それぞれお伝えします。

契約終了になる確率は約10%

契約終了になる確率は統計では出せず、わかりません。

私の経験談となり恐縮ですが、以下の通りです。

更新時期契約終了になる確率
初回更新約10%
2回目の更新5%未満
3回目以降の更新人による
この数字は今まで私が担当してきた約1000名からざっくり計算しています。

私自身12年の派遣営業を経験している中で、契約終了になる比率は初回更新時が最も多いと感じています。

初回更新時が契約終了になりやすい理由
  • 未経験だったため、トライアルで導入させてもらった
  • スキルの成長が見られなかった
  • コミュニケーションが取れない
ぱぱだんご

契約終了になる確率は時期と業種により異なりますが、実は経営悪化に伴う契約終了は非常に少ないのです。

契約終了を告げられると、みんなはどう思っているのか

ツイッターでの声を集めてみました。

スクロールできます

契約終了を告げられると、ショックの後には怒りがこみ上げてきますよね。

ぱぱだんご

この後の章で解説する契約終了を告げられた時の対処法は、ほとんどの方がやっていない内容で、かつ最も効果的な内容になりますので是非参考にしてみてください。

⇧目次にもどる

契約終了を告げられた場合の3つの対処法

契約終了を告げられた時の対処法

契約終了を告げられた時の対処法は3つあります。

  • 派遣営業に契約終了した理由を書面でもらう
  • 派遣営業に更新希望を伝える
  • 契約終了になる理由を自己分析する
ぱぱだんご

1つ目の方法は派遣営業を苦しめる方法でもありますが、理にかなっている方法です。

①:派遣営業に契約終了した理由を書面でもらう

これをする方は少ないです。

なぜ、書面で貰うかと言うと

派遣営業が派遣先企業の言いなりになって、ヘコヘコして終了を簡単に受け入れた可能性があるためです。

私自身も経験があります。

書面で貰うことは可能ですので、依頼していきましょう。

場合によって、「やっぱり継続になりました」と言われることもありますよ。

ぱぱだんご

これで継続しても納得いきませんけどね。

②:派遣営業に更新希望を伝える

かなり大事です。

派遣営業へ更新希望を伝えず、言われたまま分かりました。と伝えると「自己都合退職」にされます。

必ず更新希望と伝えてください。

言いそびれた方も多いと思いますが、あとから言っても問題ありません。

場合によっては、契約終了が覆され、契約更新になることもありますよ。

自己都合・会社都合の違いは【会社都合にならない?】派遣契約満了で更新しない場合の失業保険を徹底解説の記事が参考になります。

③:契約終了になる理由を自己分析する

契約終了になる主な理由は以下
  • 雇用契約書が【更新なし】になっている
  • 勤怠が乱れている
  • ルールを守っていない
  • 社風を乱している
  • 産休の代替で入社している
  • スキル成長がない
  • 求めていたスキルよりも低かった
契約更新されない予兆や切られる前兆

自分自身の行動を振り返った時に該当している場合は契約終了を告げられることがあります。

該当していたら次の仕事に目を向けるといいでしょう。


ここまで契約終了を告げられた時の対処法について解説しました。

対処法をまとめると次の通りです。

  • 派遣営業に契約終了した理由を書面でもらう
  • 派遣営業に更新希望を伝える
  • 契約終了になる理由を自己分析する
ももこ

確かに書面でもらうっていうことは考えていなかったですね。

ぱぱだんご

大抵は電話でのやり取りで終わらせてしまいますからね。

次の章では契約満了日まで【行きたくない!】という感情とどう向き合えばいいのかを解説していきます。

⇧目次にもどる

契約満了日まで居づらい・行きたくない場合どうすればいい?

契約満了日までどうすればいい?
契約終了日までが一番きついですよね
契約満了日までみんなこう思う
  • どんな顔して仕事すればいいのか
  • 居づらい
  • そもそも行きたくない

納得の行かない理由だった場合、出勤しなくてもいいと考えています。

もちろん、社会人としてやっては行けない行動です。派遣営業も必死に止めるでしょう。

私自身も仕事のスイッチが入ったら本気で止めます。

しかし、あなたの人生です。

体調が悪いなり、親族に不幸なり、様々な休む言い訳はあります。

休んだ期間中にしっかりと、迅速に転職活動をしていきましょう。

賛否両論ありますが、結局は

明日から行かない事に対しては賛否両論あると思いますが、誰かから押し付けられるものや常識に囚われるのではなく、自分の人生は自分で決めるべきです。

次に同じ行動をしなければそれでいいじゃないですか。

明日から行かない方法は以下の記事で詳しく解説しています。

ぱぱだんご

無理をして身体を壊さないようにしてくださいね。

⇧目次にもどる

契約終了になりやすい人となりにくい人の特徴比較

契約終了になりやすい人となりにくい人の特徴比較

契約終了になりやすい人となりにくい人の違いは次の通りです。

契約終了になりにくい人
契約終了になりやすい人
  • 正社員の求める目線を知っている人
  • 当たり前のことを継続する
  • コミュニケーションを大切にする人
  • 上司に気に入られるように頑張る人
  • スキルの成長がある
  • 今のタスクの事しか考えていない
  • 遅刻欠勤が多い
  • 一人でもくもくとしている
  • 人間関係に興味なし
  • スキルの成長を感じない
ぱぱだんご

それぞれ解説します。

契約終了になりにくい人の特徴

契約終了になりにくい人の特徴
  • 正社員の求める目線を知っている人
  • 当たり前のことを継続する
  • コミュニケーションを大切にする人
  • 上司に気に入られるように頑張る人
  • スキルの成長がある
手放したくない派遣社員とその他の派遣社員の違い

この5つの特徴があります。

入社時ではスキルがない方がほとんどですが、入社した後の成長が違います。

手放したくない派遣社員になることにより、業績悪化に伴う人員削減があったとしても、直属の上司は最後まで戦ってくれるでしょう。

契約終了になりやすい人の特徴

契約終了になりやすい人の特徴
  • 今のタスクの事しか考えていない
  • 遅刻欠勤が多い
  • 一人でもくもくとしている
  • 人間関係に興味なし
  • スキルの成長を感じない
使えないと言われる派遣社員の特徴

優秀な社員の特徴を裏返すと契約終了になりやすい社員の特徴となります。

特にこの中でも勤怠の乱れには注意してください。

派遣社員は労力の提供で派遣先に出向しています。

ぱぱだんご

派遣先企業は必ず来てくれるものだと捉えているため、正社員よりも厳しく勤怠は見られると思っておいたほうがいいです。

契約終了された後の行動計画は?

契約終了された後の行動計画は?

実際に契約終了された後、何をしていくのかが大切です。

次の4つは最低限やっておきましょう。

  • 派遣営業に次の仕事の依頼をする
  • 失業手当を確認する
  • 有給の残日数を確認しておく
  • 他の派遣会社に応募しておく
ぱぱだんご

それぞれ解説します。

①:派遣営業に次の仕事の依頼をする

派遣営業に次の仕事紹介を依頼することで得られるメリットは2つです。

  1. 仮に仕事紹介されなかった場合、期間満了終了となる
  2. 次の仕事を紹介してくれる可能性がある
ももこ

でも、仮に次の仕事の内容が全くやりたくない場合はどうすればいいんですか?

ぱぱだんご

その場合は断っちゃいましょう。

場合によっては理不尽な勤務先を要求されることがあります。

理不尽な勤務先例
  • 通勤時間があまりにも遠い
  • 子供の送り迎えがあるのに、勤務時間が18時まで
  • 土日は出勤できないのに、出勤必須の仕事

遠慮なく断りましょう。

その派遣会社は、その条件以上の仕事を持っていません。

期待しても無駄と考えます。

②:失業手当を確認する

以下が早見表です。

まずは現在のおかれている環境から、どこに当てはまるのかを調べてみましょう!

辞めた時期不問(例は以下)ハラスメント・派遣会社の倒産・雇止め・給料未払い期間満了期間満了期間途中(会社都合の場合を除く)
次の仕事の紹介希望有無不問ありなしなし
退職理由会社都合会社都合自己都合自己都合
受給資格区分特定受給資格者特定理由離職者特定理由離職者受給資格者
離職票-2の離職区分2B2C2D4D
失業給付待期期間なしなしなしなし
給付制限なしなしなし2か月
給付日数90日〜330日90日〜330日90日〜150日90日〜150日
国民健康保険料軽減ありなしなしなし
早見表byぱぱだんご

契約期間満了で終了した場合、特定理由離職者となり、給付制限が発生しません。

正社員やアルバイトの退職では、基本的に自己都合退職(上記の図の一番右)になりますので、失業手当は早くても2か月後からしかもらえないんです。

その点、期間を定められている派遣社員だからこそもらえる失業手当ですね。

ぱぱだんご

もし、しばらく休養したいと考えている場合は失業手当もありでしょう。

失業手当の金額については以下のサイトでざっくりと調べることができます。

雇用保険の給付額(失業給付金)の計算

失業手当についてもっと知りたい場合、以下の記事を見てみてください。

③:有給の残日数を確認しておく

有給は全部使い切ってしまいましょう。

有給の残日数の調べる方法としては下記3通り
  • 派遣営業に確認する
  • 派遣会社のマイページで確認する
  • 入社日から逆算する

派遣営業があまりにも連絡がつながらない場合は、マイページで確認してみましょう。

通常は、給料明細のページや有給申請のページに記載されています。

契約が終了になった際、有給を使わせてくれない会社はほとんどないでしょう。

ぱぱだんご

もし有給を使わせてくれなかったら【労基に相談します】とお伝えください。

④:他の派遣会社に応募しておく

契約終了された場合、「お金」と「時間」に余裕があるうちに別の派遣会社に応募しておくことをおすすめします。

慌てて決めた場合は、仕事選ぶに妥協してしまい大体失敗します。

仕事選びは早めにね!

転職活動が長引けば生活費だけが出ていきます。

次第にお金が尽きてしまい、心にも余裕がなくなり、結果として、とりあえず採用が決まった企業に入って失敗し、また転職を繰り返す悪循環がうまれます。

私がそうでした。

また同じ業界の場合【経験者扱い】になり、経験者時給になることが多いです。

同じ派遣会社に依存するのではなく、別の派遣会社に行ったら待遇が上がったという方はたくさんいます。

おすすめの派遣会社はこちらです。

派遣会社/おすすめ度求人数リンク

(5.0)
約38,000件公式HP

(5.0)
約55,000件公式HP

(4.5)
約10,500件公式HP

(4.5)
約12,000件公式HP

(3.5)
約17,000件公式HP

(3.5)
約7,000件公式HP

⇧目次にもどる

派遣社員の働き方を変えてみる

派遣社員とは?

実は同じ派遣社員でも3つの働き方(雇用形態)があります。

一般派遣紹介予定派遣無期雇用派遣
雇用主派遣会社派遣会社(派遣期間中)
派遣先企業(直接雇用後
派遣会社
雇用期間有期限(最長3年)最大6ヶ月(派遣期間中)
無期限(直接雇用後)
無期限
給料時給時給(派遣期間中)
月給(直接雇用後)
月給
安定性不安定やや安定安定
責任感なしなし→ありなし
特徴・転職までのつなぎに最適
・働き方に自由がある
・期間を定めた働き方が可能
・6か月後に派遣先の直接雇用
・直接雇用まで派遣会社がサポート
・3年以上同じ勤務先で働ける
・派遣社員としての働き方を続けられる
もっと知りたい一般派遣について詳しく紹介予定派遣について詳しく無期雇用派遣について詳しく
派遣の働き方のコツ

派遣の雇用形態はいくつもありますが、この中でも

  • 紹介予定派遣
  • 無期雇用派遣

の働き方を選ぶことで切られる心配を減らすことができます。

将来性が高いためです。

ぱぱだんご

ちなみに契約終了のリスクを0にすることはできません。正社員であっても切られる可能性はあります。

紹介予定派遣を選ぶと直接雇用になれる可能性UP

紹介予定派遣はあまり知られていない派遣方法です。

紹介予定派遣とは、派遣会社が派遣スタッフと受け入れ企業に対して、人材紹介を前提として、最長6ヶ月間の派遣期間を設ける採用方法です。

紹介予定派遣のいいところ

紹介予定派遣は、人材派遣と人材紹介の両方の良いところを組み合わせたもので、以下のメリットがあります。

  • 入社後の早期退職を防止できる
  • 候補者の適性をじっくり判断できる

派遣期間を作ることで企業側はあなたの適性を確認し、一緒に仕事をしていく中で判断をすることができますし、6か月の派遣期間は派遣会社からのサポートも受けられます

特に一度契約終了を味わった場合、このサポートがしっかりとされている企業がいいでしょう。

ランスタッドならサポート充実

無期雇用派遣にすると安定性を手に入れられる

無期雇用派遣とは、派遣会社の無期社員となり、同じ職場で3年以上勤務できる雇用形態です。

表にするとこんな感じです。

無期雇用派遣一般雇用派遣正社員
雇用主派遣会社派遣会社派遣先
雇用期間期間の定めなし期間の定めあり期間の定めなし
派遣期間/抵触日なし同じ派遣先で3年までなし
業務の指揮命令派遣先企業派遣先企業どこかの会社
給料月給制時給制月給制
ボーナスややありなしあり
昇給あるけど厳しいなしあり
退職金派遣会社によるなしあり
福利厚生正社員同等正社員同等あり
副業しにくいしやすいしにくい
退職のしやすさしにくいしやすいしにくい
失業保険自己都合退職になりやすい
失業保険の待期期間がある
期間満了終了になる
失業保険の待期期間が短い
自己都合退職になりやすい
失業保険の待期期間がある
正社員・無期雇用派遣・有期雇用派遣の違い
無期雇用派遣が向いている人
  • 派遣の働き方を続けていきたい人
  • 事務職を狙っている人
  • プライベートを優先させたい人

特に事務職は倍率が高く、職を失うと、なかなか次の事務職に就けません。

その点、無期雇用派遣では次の仕事を探している間も休業補償が発生し、生活費は担保することができます。

日本の法律では、無期雇用を簡単に切ることができないのです。

もちろんデメリットもありますが、人によっては大きなメリットのため、検討してみても良いでしょう。

無期雇用派遣を狙う場合、マイナビキャリレーションがおすすめです。

ぱぱだんご

サポート力が高く、仕事に不安な方でも安心。

派遣契約終了したときのよくある質問

よくある質問

契約終了されたが、職場に居づらいです。

割り切ってやっていくしかありません。

退職の際はどうしても居づらくなるものです。

耐えきれない場合は、体調不良ですね。

更新なしと言われましたが、納得できません。どうすれば?

会社の業績であれば、どうすることもできません。

また、仕事が出来ていたのに更新なしと言われることもあるでしょう。

更新なしの理由を書面でもらうといいですよ。

契約終了は突然言われますか?

契約終了は必ず契約終了の1か月前までに派遣会社から告知がされます。

1か月を切って言われた場合は、休業補償の申請ができことがあります。

しかし、その理由が「スキルが大幅に劣っている場合」や「協調性がない場合」といった派遣社員側の問題あった場合は難しいと思ったほうがいいでしょう。

受け入れるしかありません。

まとめ

この記事では派遣契約が終了した際の対処法と何をする必要があるかを解説しました。

重要なポイントをまとめると次の通りです。

  • 契約終了は個々のスキルとは関係なく終了されることがある
  • 契約終了を告げられた時は「書面で理由」をもらおう
  • 派遣営業には「更新を希望する」と伝えておいたほうが後々有利
  • 契約満了まで辛ければ行かなくてもいい
  • 派遣の中でも「紹介予定派遣」「無期雇用派遣」は安定している
ももこ

契約終了告げられた時はショックだったけど、まずは理由を書面でもらおうと思います。その後のことはまた考えます!

ぱぱだんご

そうですね!応援しています♪

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
〜 Contents 〜